意見・要望・苦情・不満を解決するための仕組みの導入 ー利用者の皆様と保育園のコミュニケーションの活性化を目指してー
個人の尊重と自立支援を柱とした、社会福祉の在り方を見直すための改革が進められ、平成12年6月に「社会福祉法」が成立しました。
教宗寺保育園でもこのような法改正の趣旨に沿って、利用者の皆様と保育園のコミュニケーションの活性化を目指して、「意見・要望・苦情・不満(以下「要望等」とする)を解決するための仕組みに関する規程」を設け、利用者の皆様の要望等に的確に応え、よりよい保育園づくりを進めて参りたいと考えております。お気づきのことがあれば、どんな小さなことでも結構ですので、積極的に保育園に対してご要望くださるようお願い致します。なお、仕組みは次のとおりです。
苦情処理
令和6年度 苦情解決
・積雪と寒波の影響で給食の提供ができずお弁当のお願いをしたことに対し苦情があった。
保育園の給食はその日に仕入れた食材で提供しなくてはいけない事情等を、後日全世帯が参加する行事の際に説明し、重要事項説明書に自然災害など給食の提供ができない場合はお弁当をお願いする事を記載した。